2015年6月28日日曜日

第15回長岡京あじさいまつり@柳谷観音楊谷寺

というわけで、昨日行った近所のカフェANte
店主に教えて頂いた長岡京あじさいまつり
行ってきました。

柳谷観音楊谷寺は自宅と同じ長岡京市にあっても
かなり山奥のほうなので、今回は阪急西山天王山駅から
出ているシャトルバスあじさい号を利用することに。


シャトルバスで15分ほどで柳谷観音楊谷寺に到着。
小雨が降ってました。ビニール傘持って行って正解(笑)


ここのお寺に入るのは今回がはじめて。
こういうイベントでもないと、なかなか来る機会ないですからね。

しばらく境内を本堂に向かって歩いて行くと、左右にいろんな
お店が並んでいました。
素通りしましたが、ホットドックとかおにぎりとか、その他
いろんな食べ物屋がありました。

そして急な階段をのぼると、


はい、ここが本堂です。


僕が到着したのは10時半くらいだったので、始まって30分くらいしか
経っていないにも関わらず、もう結構人がきてました。

境内では、お坊さんがギター片手に唄っていました。
なんかのお経をモチーフにしたような感じの唄だったり、
ジャマイカの唄だったり、上を向いて歩こうだったり・・・。



あとは、いろんなお酒を販売しているコーナーとか、


目に効くお茶とかを試飲させてくれるコーナーとか、



いちおう手水舎も押さえてあります(笑)




今日はこんな感じのスケジュールで
多彩なイベントがあるみたいです。



そんな感じで、しばし本堂周辺をうろうろしたあと
いよいよ目的である紫陽花を観るべくアジサイの道へ。







どこも満開で綺麗でした。
個人的には濃い紫色の紫陽花が好みかなあ。
ちょうど小雨で雫が花びらや葉についたところで
日光が注しはじめたタイミングだったので、
キラキラと光が水滴に反射してさらに綺麗でした。
紫陽花はやっぱり雨が似合う花なんですね。

そして、奥之院へと到着。


ここから土足をぬいで、お寺の中に入り
あじさい回廊へとすすみます。


あじさい回廊の周辺もあじさいがここかしこと
咲き誇っていました。








途中で、心琴窟(水琴窟)があったり、


おしばなや生け花の作品展示があったり、





そしてまた、本堂のほうへ戻ってきました。
お庭がほんとにきれいでした。




あとおまけを2つ。
1つは天然記念物のモリアオガエルが生息してるという池が
ありました。(見つけられませんでしたけども。。。)




もう一つは、弘法大師の足跡です。

足形の下には四国八十八霊場の砂が敷いてあるのだとか。
素足で上って、お経(南無大師遍照金剛)を唱えると
足腰が丈夫になるご利益にあずかれるらしいです。
ここのお寺は目のご利益があることで知られていますが、
足腰のご利益もあるんですね。





足のサイズは、写真のとおり弘法大師様とほぼ同じでした。
ほんとかなあ〜。^^;

帰りに再度本堂周辺に立ち寄ると、よさこい踊りが
はじまるところだったので、1曲目だけみて帰りました。
(最初の2分位を動画で撮りました。)



というわけで、かなり盛りだくさんの内容で中身の濃いイベント
だったように感じました。

でもやっぱりアジサイが綺麗だったのが印象的でした。
アジサイは雨が似合いますね。

おしまい。



0 件のコメント:

コメントを投稿